BOOKING
REPORT
2025.05.07 UP
藤原印刷コラボトーク「本をつくるってどういうこと?」(後編)
2024年12月14日に開催されたトークイベント、「本をつくるってどういうこと?」のレポート後編をお届けします。後編では、実際に本をつくることについてのお話をまとめています。
藤原印刷コラボトーク「本をつくるってどういうこと?」(前編)
2024年12月から2025年1月にかけて、アングルで長野県松本市の印刷会社「藤原印刷」さんとのコラボ展示を開催しました。そのスピンオフ企画として2024年12月14日に開催されたトークイベント、「本をつくるってどういうこと?」のレポートをお届けします。
GUIDE
2025.04.30 UP
日常の中で非日常を、頑張りすぎない旅
いつも変わらずそこにある「街の日常」。旅が好きだけど、無理せずのんびり過ごしたいという方におすすめしたい、岡崎の街で過ごす頑張りすぎない旅。岡崎歴3ヶ月のスタッフ夕凪による、旅のご提案。
PLAN
2025.04.04 UP
「お米と桜を愉しむお花見プラン」はじまりました。
実は「お米」との関係が深い桜。かつて昔の人々が行っていたように、満開の桜を眺めながらこの地で育てられたお米を味わう。岡崎の春を、ひと味違う視点(アングル)で愉しめるお花見プラン。
2025.01.29 UP
アングルで過ごす冬じかん
1月も気づけば下旬となり、風がより一層肌寒く感じられます。岡崎やアングルでゆっくり過ごしたい方には冬の季節が実はおすすめ。今回は冬のアングルでの過ごし方の一例をご紹介します。
2025.01.01 UP
大みそか、岡崎まち歩き
岡崎のまちで過ごす大みそか。二七市のいのしし鍋から始まり、昔ながらの豆腐屋、街角の喫茶店ーー。スタッフすずかが出会った、年の瀬の商店巡り記録。
2024.12.30 UP
12/31まで営業します。遊びにきてね、まちを案内するよ。
スタッフすずかがこの街に暮らす中で、心や脳に浮かんだ閃きを忘れないように書き留める日記。今回は年末の営業について。
DIARY
2024.12.25 UP
乙川水源を自転車で目指したこと。
アングルオーナーである飯田の日記的なコラム。日々の宿運営や地域で暮らし働くことでの、気づきや思いなどを綴ります。今回は乙川の源流を辿った、暮らし感光ライドツアーについて。
2024.12.07 UP
遠くに行くだけが旅行じゃない。育児中の岡崎市民による「ANGLEベビーシッター付き宿泊プラン」体験記
子育ての日々に、ちょっとした休息を。フリーランスライター・前田智恵美さんによる、ANGLEの「ベビーシッター付き宿泊プラン」体験記をお届けします。
2024.08.01 UP
「ベビーシッター付き宿泊プラン」はじめます。
ANGLE滞在中に、日中夜問わずお子さまをお預かり。大人も子どもも充実の時間を過ごせるシッターサービス付きプラン。
2024.07.27 UP
8月限定|アングルらしい夏のギフトができました