スケジュール一覧|5th Anniversary 岡崎 暮らし感光ツーリズム weeks
2025.06.22 UP

暮らし感光ツーリズム
-「ハレ」プラン-
◉ 6/28(土):
三河発酵食文化の旅 -八丁味噌編-
発酵ツーリズム東海 共同企画
w/ まるや八丁味噌・カクキュー八丁味噌
〈 申し込み・詳細はこちら↗︎ 〉
◉ 7/6(土)
ライドツアー Bike to SAUNA
w/ Circles
〈 申し込み・詳細はこちら↗︎ 〉
暮らし感光ツーリズム
-「ケ」プラン-
◉ 7/2(水)
水辺でのんびり過ごす街歩きプラン
案内人:スタッフ はるか
〈 申し込み・詳細はこちら↗︎ 〉
◉ 7/5(土)
街なかで筆を執る滞在プラン
案内人:スタッフ すずか
〈 詳細は追って公開します! 〉
◉ 7/10(木)
建築士スタッフとまわる、建築街歩きプラン
案内人:スタッフ 夕凪
〈 詳細は追って公開します! 〉
5th Special contents
◉ 7/7(月)15:00〜22:00
ANGLE 5th Anniversary Party with écumerハナレ
※ 申し込み不要。皆さまお気軽に!
◉ 7/12(土)18:00〜19:30
「浮 (BUOY) 」ANGLE 5th Anniversary Special Live
連動企画
◉ 6/28(土)〜 7/13(日)
HOTEL / YUKI TERADA(絵画展示)
〈 詳細はこちらから↗︎ 〉
【 暮らし感光ツーリズムとは?】
「見ることの観光から、感じることの感光へ。」
アングルは岡崎の街で「暮らし感光」という旅の形を提案しています。
暮らし観光とは、その地域独自の暮らしや日常を楽しむ観光を意味する言葉です。アングルはカメラ屋だった建物をリノベーションした小さな宿。その文脈から、光が当たって化学変化を起こす、カメラ用語の「感光」と掛け合わせて「暮らし感光」と表現しています。
岡崎は名古屋から電車で約30分。長く続く個人商店がたくさんあって城下町の名残を感じながらも、リニューアルされた公共空間や新しいお店もあり、新旧がほどよく入り混じった街です。都会的な文化やサブカルチャー、便利さと、自然や伝統、人情味がすぐそばにある不思議さと豊かさ。
見ることの観光から、感じることの感光へ。「岡崎 暮らし感光ツーリズム」と題して、私たちが日々暮らす中で豊かさを感じる瞬間に光を当てて、街の日常にちょっと入り込めるようなプランを提案します。