12/14(土)ホンネトーク – 本をつくるってどういうこと?- 【 藤原印刷コラボトークイベント 】
イベント情報
2024.12.07 UP
【 じぶんで本をつくる展 – 本をつくることは、意外と近くに -】
2024/12/10(火)〜 2025/01/09(木)、愛知県岡崎市のホテルアングルにて開催される、長野県松本市の藤原印刷とのコラボによる「クラフトプレス」にフォーカスをあてた展示。
本展示のスピンオフ企画として、12/14(土)一日限り、藤原印刷三代目・藤原隆充さん、藤原印刷で出版経験のあるイラストレーター・山本ひかるさんをお招きして、トークイベントを開催します。
お申し込みはこちらから。
ホンネトーク – 本をつくるってどういうこと?-
山本ひかる(イラストレーター)
×
藤原隆充(藤原印刷)
×
飯田圭(Micro Hotel ANGLE)
◎ 日 程:12/14(土)
◎ 時 間:15:00 – 17:00(開場 14:30)
◎ 定 員:30名(一部立ち見)
◎ 参加費:2,000円
◎ 申 込:https://angle-fujiwaraprinting-talk.peatix.com/view
【 ホンネトーク – 本をつくるってどういうこと?- 】
藤原印刷は、小規模ながらも個性とこだわりに溢れた出版を「クラフトプレス」と名付けました。その根底には、自分ならではの本づくりを通じて、本をつくる楽しさや価値をより多くの人に体験してほしいという熱い想いがあります。
きっと、ここ岡崎にも、クラフトプレスに挑戦してみたいと想いを持った人がたくさんいるはず。でも、本づくりとなると多くの不安や疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。
今回、皆さんが感じているであろう問いと向き合うためにもトークイベントを企画しました。「本をつくるってどういうこと?」をテーマに、本をつくる根っこについて話す”ホンネ”トークです。
本づくりの舞台裏を知ることで、誰もが持っている「つくる」可能性や喜びを、少し身近に感じていただけましたら幸いです。
【 トークテーマ 】
– 自費出版の変遷と現在
– 本を作る人が増えているのはなぜ
– デジタル全盛の時代にどうして「紙」なのか
– 実際に本をつくった体験談
– クラフトプレスが自然と生まれるローカルを目指すためには
印刷会社としての視点と、実際に本をつくった側の率直な語りを通じて、本づくりの本音と魅力に迫ります。本や冊子、ZINEをつくることに興味のある方、必見のイベントです。
【 こんな方におすすめ 】
– 本や冊子、ZINEをつくってみたいと考えている方・法人
– 出版や印刷の裏側に興味がある方
– クリエイティブな活動に携わる個人・チーム
– 地域の文化や創造性に関心のある方
【 タイムテーブル 】
14:30 開場
15:00 トークイベント開始
16:30 質疑応答
17:00 トークイベント終了
▼ 別途チケットが必要です
18:00 懇親会
21:00 終了
【 登壇者紹介 】
藤原隆充(藤原印刷三代目)
–
1981年生まれ。東京都国立市生まれ。大学卒業後コンサルティング会社、ネット広告のベンチャー企業を経て家業である藤原印刷へ入社。企画段階から仕様の提案を得意とし、個人法人問わずアイデンティティを込めた本づくり「クラフトプレス」を全面的にサポート。印刷屋の本屋(2018)、工場を開放した体験型イベント「心刷祭」(2019)、など様々なサービスを立ち上げる。共著に『本を贈る』(三輪舎 2018年)。二児の父。趣味は読書、知らない土地へ行く、構造を考える。事務処理能力あかちゃんレベル。
山本ひかる(イラストレーター)
–
1992年生まれ大阪市出身。滋賀県立大学人間文化学部生活デザイン学科卒。建築・パン屋・銭湯の現場で働いた後、現在は長野県を拠点にフリーのイラストレーターとして活動中。全国各地の手描きマップを制作しながら、まちの営みや人々の暮らしに根ざした制作を行なっている。
飯田圭(Micro Hotel ANGLEオーナー)
–
1989年4月生まれ。山梨県笛吹市出身。都内大学を卒業し、Uターンで地元地方銀行に。同時期に民間アートプロジェクトに参画し、街に関わるようになる。その後、愛知県岡崎市に転職で移住。 中小企業支援、コワーキングスペース立ち上げ後、元カメラ屋を改装した、6部屋個室の宿「Micro Hotel ANGLE」運営を軸に、「まちの編集室」を目指す合同会社シテンを経営。地域や地域事業者の広義の意味での編集を行う。
【 トークイベント詳細 】
◎ 日 程:12/14(土)15:00-17:00
◎ 会 場:Micro Hotel ANGLE 1階
◎ 参加費:
– トークイベントのみ:¥2,000
– トークイベント+懇親会:¥6,000
【 懇親会詳細 】
◎ 日 程:12/14(土)18:00-21:00
◎ 会 場:Okazaki Micro Hotel ANGLE 1階
◎ 会費制:¥4,000
フード:ワインと食事 ate
ドリンク:ワインスタンドベヴィアーモ(ノンアルもあります)
※懇親会のみ参加希望の場合は、
・angle.okazaki@gmail.com
・アングルインスタグラムDM
までご連絡ください!
【 展示について 】
展示詳細はこちらより。
藤原印刷 自分で本をつくる展 – 本をつくることは、意外と近くに –
◉ 日 程:12/10(火)〜 1/9(木)
◉ 時 間:12:00-19:00
◉ 場 所:Okazaki Micro Hotel ANGLE 1-3階
– 1階カフェスペース :入場料無料
– 2-3階 客室+共用部:宿泊者のみ入場可
◉ 休館日:毎週月曜日・1/1〜1/4
ホンネトーク – 本をつくるってどういうこと?- 【 藤原印刷コラボトークイベント 】
山本ひかる(イラストレーター)
×
藤原隆充(藤原印刷)
×
飯田圭(Micro Hotel ANGLE)
◎ 日 程:12/14(土)
◎ 時 間:15:00 – 17:00(開場 14:30)
◎ 定 員:30名(一部立ち見)
◎ 参加費:2,000円
宿泊予約は下記フォームより